これまで、当社の研修・人事コンサルティングサービスをご導入・ご受講頂いたお客様のお声をご紹介致します。

  • 経営者インタビュー
  • 受講生インタビュー

受講生インタビュー 一覧

もう少しやり方を知って行きたい。
自分や周囲が行う重点として認識しているかを知る事が出来たのが一番参考になった。

今回の様に自分を見直す授業は大学でも受けたが社内で、連携を取っていく為の相互理解には非常に役立ったと思うので、 もう少しやり方を知って行きたい。
自分の問題が増えましたので、まずは勉強します。
自分に余裕がないとなかなか人の事を思いやる事が出来ない様に、電話も自分に余裕がないと落ち着いた対応は出来ないのだと思いました。 自分の問題が増えましたので、まずは勉強します。

ネガティブな人とポジティブな人の考え方の違いというのは面白いなと思いました。 ネガティブな人にとってはポジティブな人の思考に合わせるのが苦痛で、ポジティブな人にとっては何故苦痛かは理解できないから一つの企画を議論するにしても、なかなかまとまらないのだと思います。でもきっとそれはお客さんも同じで色々な人がいるのだから、相互を出来る限り認めて、対応していくのが一番かなと思った。
自分のメンタル面の弱さが浮き彫りになったと感じました。
今までの研修でも分かっていましたが、改めて、自分のメンタル面の弱さが浮き彫りになったと感じました。

自分という人間がいかにひねくれ者で、ネガティブ思考で、大人として、一人の人間として未成熟であるかという事を痛感しました。 本当は皆が自分に対して好意を持って接してくれているのは分かっているのですが…。どうも素直になれない自分がどこかにあるようです。

もっとポジティブに物事を考える様になりたいですが、35年間のネガティブが体にしみついているので、切り替えは容易ではなさそうです。 自身が周りに影響されている様に、逆に私の身近な人達にも、少なからず影響をおよぼしているとすれば、私自身がもっと良い方向に向かわないといけない、少しでも良い影響を身近な人たちに与えられる様な人間性に変化できれば良いな…。と思います。
いかに難しいかという事を改めて実感した研修でした。
このように文章を書く事もそうですが、人と会話をするという事がいかに難しいかという事を改めて実感した研修でした。 親しい仲間同士で冗談を言い合うことは、リラックスしている状態でもあるので、すんなり言葉が出てきます。

しかし、お客様に対してとなると、失礼の無い言葉遣い、分かりやすい説明、大事な部分の伝えもれがない様にていねいに、そして印象良く…。 脳トレして頭の回転を良くしないと非常に困難です。 読書とか良さそうですね。T君は、おそらく、普段から活字慣れしていそうなので様々な言い回しや単語、文章表現力に長けているのでしょう。 一冊、二冊読んだ程度では、なかなか出来ない事です。見習わないと。

あミューズの中で、文章構成力があって、お客様に対して親切ていねい、分かりやすい説明、聞き上手なのは誰かと考えた所、君はもちろん能力が高いですが、やはり弊社の営業マンは、総合的に見て"社長"かなと思いました。
今回も大変参考になりました。
各人に、良い点、改善すべきてんがあり、取り入れるべき項目が色々とあった。実際の電話の際は、Sさんの様に、感情を大きく表に出して喋っている事も多いので、配分に心を砕いて行きたい。

又、クレームの10カ条は初めて聞いたのですが、非常にうなずけるもので、「クレームに慣れるのではなくクレーム対応に慣れろ」とはさすがと、今後胸に留めて置きたいと感じました。 より業務に沿った内容も魅力的ですが、今回の第3者の紹介の様な、まだ自分の知らない思考へのアプローチがあったら試してみたいです。

自分も、恐らくKさんも余り他人に興味が無い部分があるのかなとは思わされました。営業としてはその部分をもっと改善していかなければと考えています。お忙しい中、今回も大変参考になりました。有難うございます。
もっと先生を見習わないといけないと強く感じました。
単語が出てきません。急に話をしようと思っても、話の内容を構成するのに時間がかかります。考えた末に出てきた内容もたいしたことない中身がないことが多いです。 今回も話をしている途中で、自分が何を言いたいのか分からない状態でした。
人を引きつける話術というのは、容易ではないなと感じました。 特に思いつきませんが、日々精進です。

ナンパされたお話を聞いてすごいなぁと思いました。年下の男性から見て、先生はとても魅力的に感じたのでしょうね。そういった魅力は普段の立ち居振る舞いや自分自身に自信を持っていることや、自分磨きを怠らない事など色々あるのでしょうが、そういった事が表面ににじみでているのは私から見ても良く分かります。

自分管理が出来ていない私は、もっと先生を見習わないといけないと強く感じました。
大和先生が非常に優しくして頂きとても有意義でした。
普段、何気なく会話をしていましたが、早口、口癖等色々改善しなければいけない部分のご指摘を受けました。マナーについての話もあり自分の考え方をより良い方向に持っていく事が出来ました。

話し方も受けたいですが、姿勢についても一度受けてみたいです。 大和先生が非常に優しくして頂きとても有意義でした。課題をもらったので、しっかりこなして次回には良くなったという言葉をもらいたいと思います。
次のリピーターにつなげる仕事ができる様にしたいです。
今まで自分の電話対応の中で、正しかった事については自信を持って笑顔で対応をしていきたいと思いました。返品、交換の対応については、ほとんど経験がなかったので、このマナーブックで流れを勉強して、その場面になった時に落ち着いて対応して、次のリピーターにつなげる仕事ができる様にしたいです。

「初心」を忘れない様に時々発生レッスンをしてチェックをしてもらいたいと思います。 今日は頭に詰め込まれた事が多くて、自分の頭で考える余裕が全然なくてパンクしそうでした。もっとボキャブラリーを増やして、会話を楽しみながら仕事が出来る様に、経験をつんでいきたいと思いました。
自分を戒める意味でも、非常に良かったと思います。
私は頭の回転がにぶいので、なかなか考えがまとまらず、話がだらだらと長引いて、話している内に自分が何を言いたかったのかが分からなくなってしまうことが多くあります。 なのでクッション言葉やオウム返しを活用する事で、お客様の要望や自分の考えをまとめながら話が出来そうだと思いました。この事を常に注意しながら、回数をこなし、徐々に慣れていく様、頑張りたいです。

感情面での事で、今まで何度も失敗をしてきているので、やはりそ部分を強化、改善できる方法、手段があれば学んでみたいです。 自分自身の嫌な部分は非常によく理解していたつもりですが、心理テストで改めて指摘されると、かなり気持ち的には沈みます…。しかし、自分自身を客観視できない事が多いので今回のようなテストはとても有難く感じています。自分を戒める意味でも、非常に良かったと思います。
「正しい日本語」「優しい気持ち」を言葉に出来る女性になれる様に勤めていきたいと思いました。
相手に聞き取りやすく、分かりやすく話すには、テクニックも大切だけど、自分がテンションを上げ笑顔で話すことが最初のステップとして重要だと感じました。

エゴグラムの結果を聞いて、私のストレスのはけ口の被害者は主人だと思っていたけど、一番の被害者は息子だと聞いて、とてもショックでした。 「親しき仲にも礼儀あり」ではないけど、家族に対してもっと優しく接していきたいです。 「話し上手は聞き上手」という言葉がありますが、この研修を受けてみて、話すことも大切だけど、自分が聞き役になった時には、どうなんだろう…と不安な気持ちになりました。 ですから、「ちゃんと聞いています」と伝わる聞き方とかがあるのなら学んでみたいです。

他人には遠慮してしまって本来の自分を出せず、その結果家族に大きな被害を与えてしまっている事にとてもショックを受け反省しました。 でも、一日ではまだ成果が出ていないけど、これから先、何十年も一緒に過ごすので「正しい日本語」「優しい気持ち」を言葉に出来る女性になれる様に勤めていきたいと思いました。 ありがとうございました。
自分の声の小ささと聴きにくさを実感しました。
会話する時に、「相槌」がとても重要で、とても難しい事を学びました。家族や友人等以外で、仕事上での相手には「はい」「かしこまりました」ぐらいしか使ってなかった、というより、使わない様にしていたので、「相槌」だけでなく、会話のボキャブラリーをもっと増やさないといけないと反省しました。

「上手に話さなきゃ」や「スマートにはなさなきゃ」という様なプレッシャーはなくなったけど、促音と撥音を使用しないで話そうと思うと、言葉が出なくなります。これは、場数を踏んで練習するしかないですか? 先生や他の方の話を聴いたり、他社に電話をしてみて、自分の声の小ささと聴きにくさを実感しました。

相手が笑顔になってもらえる様に、自信がないけど、トーンを上げて話す様に心掛けようと思いました。
次回の研修も楽しみにしています。
本日は有難うございました。お話を伺う内に、いかに自分が今まで間違った認識を持っていたのかという事に気が付きました。
改めるべき所は多いですが、一つずつ、少しずつ直して、楽しく仕事が出来る様になりたいと思いました。

自分は精神的にもろい部分が多く、非常に打たれ弱いので、精神面を鍛える研修を受けてみたいです。指摘されたとおり、自分自身に自身が持てないところがありまして、ほとんどネガティブな考えから入り込んでしまう事が多いです。突然ほめられるとどう対応したらいいのかとまどいます…。素直に受け止められる様になりたいです。

次回の研修も楽しみにしています。宜しくお願い致します。
楽しく学ぶことが出来ました
言葉遣いを改めて意識してみようと思いました。普段何気なく使い自分の敬語が間違っていることはそこまでないであろうと自負しておりましたが、促音,撥音を多様している事をご指摘頂き、大変勉強になりました。今後は、言葉一つ一つに気を使い、よりきれいな日本語を話すことが出来る様になりたいです。楽しく学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
知らない部分や、共感している事がわかって良かったです。
講義名は「社内事務コミュニケーションマナー研修」という事で、研修へ行く前までは『マナー』という言葉に捉われ、20時間の研修で何をするのかとても憂鬱でしたが、実際に参加してみて、想像とは違いました。みんなの色々な話が聞け、また色々な思いを出し合い、知らない部分や、共感している事がわかって良かったです。 あと3回よろしくお願いします。
出席してみたら出て良かったと思えました。
自己開示する事で自分の気持ちが楽になった部分があった事に気付きました。事務経験が今の会社で初めてなので、言葉遣いとかを少し教えて欲しいです。面倒なだけだと感じてた自分が最初はありましたが、出席してみたら出て良かったと思えました。
苦痛に感じる事もありましたが、みんなの新たな一面が見れ、団結できた様に思えました。
社会の歴史、変化を知る事ができ参考になりました。過去上司に言われ納得いかなかった事を、社会の歴史、変化を知ることで受け入れることが出来ました。先生がおっしゃった「相手が変わるのを待つのではなく自分が変わる」「言い方一つでとらえ方が変わる」という言葉が実感出来ました。これはプライベートでも活かせる事だと思います。無理をせず、少しずつ自分を変えて行きたいです。

精進面の改善です。自分の感情をだしてしまう事があります。会社は組織です。私が感情を出すことで周囲の方々に迷惑をかけ、壊すことがあると感じているからです。一つ目のアンケートで記入した通り、新しい事を知ること、考え方一つに変わると思います。そこを学びたいです。 想像していたマナー研修とは違っていました。

私は人前で話す事が苦手です。苦痛に感じる事もありましたが、みんなの新たな一面が見れ、団結できた様に思えました。素敵な研修でした。
次回の研修でも色々な事を学びたいです。
今回、マナー研修に参加し色々な時代の流れを知ったり、会社とは?仕事とは?という今まで深く考えていなかった事を改めて学べた時間でした。「価値観の多様化」で今、会社や自分自身に求められているものは何か?「自分以外は顧客である」という言葉に深くうなずけました。次回の研修でも色々な事を学びたいです。

大和先生の話す姿勢や話し方、ホワイトボードでの説明がとても良く、吸い込まれるように話が頭に入ってきて充実した研修でした。あと3回しかありませんが、その中で大和先生のお話の中からたくさん技を頂こうと思います。宜しくお願い致します。
内容が受け入れやすく分かりやすいです。
理解していたつもりの事が改めて言葉や文字で表す事により、深く理解が出来ました。マナー=マネーをやっと身に受け入れる事は出来ました。身構えて受けた研修でしたが、内容が受け入れやすく分かりやすいです。
ノートいっぱいのメモを取る事ができました。このノートは一生私の宝物になります。
今日は、朝から北谷店で実務研修というか、実際にご案内などをやってみて、とてもワクワクしました。緊張はしたけど、早く働きたいと思いました。思っているだけじゃ簡単だけど、実際にやると難しくて、エステティシャンや大和先生を尊敬しました。でも、私もそういう尊敬されるエステティシャンになれると思います!!頑張ります!!

大和先生、3日間本当にありがとうございました。その情熱に感謝、感激、感動です。3日間、眠くもならず、内容も楽しいお話はかりでノートいっぱいのメモを取る事ができました。このノートは一生私の宝物になります。

この研修を受け、社会人に一歩近づけたのではないかなぁと思いました。この経験を活かして、お客様に「感動」を伝えられるエステティシャンのなりたいと思います。3日間ありがとうございました!
3日間本当に楽しかったです。こんなに楽しくて厳しい研修をありがとうございました。
今日の研修で参考になった事は、言葉のバリエーションの増やし方がとても勉強になりました。今まで、どうしたら相手に上手く言葉を伝えたらいいのかが分からず、道に迷ってしまいました。今日から1つのものに10個の言葉を発見して道のりは長いですが、言葉の達人になります。ひたすら努力するのみです。頑張ります。考えながら話します。

3日間本当に楽しかったです。こんなに楽しくて厳しい研修をありがとうございました。25年生きてきて、こんなに目標や自分のすべき事を明確にかつやり遂げてきた事はありませんでした。大和先生としばらく会えなくなるのが寂しいです。

こういう機会をもうけてくれた今井社長にもとても感謝します。ありがとうございました。楽しすぎました。本当にありがとうございました。
研修を受けて、自分がより一層前向きに明るくなっているのが分かります。
心を磨くというのは、目に見える物を磨いていく事という言葉がすごく印象的でした。また、第一印象は目で見てわずか3秒で決まり、なおかつその後600時間かけないと変える事が出来ないという事を聞いて、より一層自分の表情や外見に社会人として責任を持とうと思った。

今日で約2日間研修を受けて、自分がより一層前向きに明るくなっているのが分かります。ポジティブ言葉大事ですね!!明日起きる時は太陽に感謝します。
リラックスして研修を受けることが出来ました。
昨日より、リラックスして研修を受けることが出来ました。発声練習で自分が気をつけるべき点、意識しなくてはいけない点がわかり、一ヶ月発声練習を続けて緊張している口元をリラックスして話が出来るように努力します。第一印象の大切さ(3秒で決まる)が分かり、外見を直す事はすぐに可能なのでつねに意識して行きます。

毎回、個人的に課題を頂いて、昨日から少しずつ自分を見直したり、今後の課題が見えてきたので、課題をクリアして行きます。
楽しく明るく目標としている自分自身になりたいと強く思った。
本日の研修で参考になった事は、社会人になって働く以上は、全てにおいてコスト意識をもち、マナー=数字(売り上げ)でsるという事を学んだ。常に自分と良い付き合いをしていかないと、他人とも良い付き合いが出来ないという言葉も響いた。
もう一度自分のビジョンや生き方を明確にしていってすべて書き出して日々楽しく明るく目標としている自分自身になりたいと強く思った。

マナー研修というものを人生で初めて受けました。まだ1日目の研修が終わったばかりですが、色んな意味でとても衝撃を受けました。今日から、自分自身も変わっていきたいと思いました。家に帰ったらすぐ掃除をして、目標ノートを作って美しく楽しく、人に元気を与えられる人になります。
前向きなプラスの言葉を大切にしたいと思いました。
今日の研修で「マナーとは数字」と聞いて、社会人にとってのマナーって深いと思いました。私は学生なので、深く考えた事がなくて、これからの自分のとてもタメになると思いました。意識してみると私はNGワードを使っていることがあるので、前向きなプラスの言葉を大切にしたいと思いました。

今日は、心理学的なお話が色々とあったので、私も心理学、人の心について興味があるので、心理学も色々お話を聞きたいと思いました。 今日の研修を受けて、今日1日だけでも、キレイな女性に一歩近づけたと思います。とても分かりやすいお話で、ずっとお話していたいと思いました。「ダメ・無理・出来ない」と言っていた自分にも気付けたし、逆に出来ない・無理を出来るに変えた自分も思い出す事が出来ました。

お話にあったように「感動は麻薬」だと思いました。私は大和先生の話に感動し、私にとって大和先生のお話が麻薬になりました。明日からも、よろしくお願いします。
感謝の気持ちが高まりました。
コミュニケーションを気持ち良く対象にとる為には、まず最初の見た目から私の好印象を100%引き出していきたいと思いました。その為には、教えてもらった身だしなみから整えて挑みたいです。また昨日から、少しずつ気付けてきた私の型にはまりすぎな所を、私なりに変えていきたいと思いました。これからも、前向きなシャワーを沢山浴びて、もっと色んな「私」をだしていきたいです。

すぐ考えて答えを出そうとする事は良い事なのか、私自身の心の持ち方で変わるなぁと思いました。普段、学校で教えてもらっている事が、この研修の中で、沢山出てくるのでとても感動しました。

身だしなみ、挨拶、マイナス発言をしない、プラスな言葉を沢山使う、などいつも口すっぱく言ってくれる先生がいる環境はとても恵まれていて感謝の気持ちが高まりました。この研修も無駄にしない様、1つ1つ明日につなげていきたいです。綺麗な挨拶に見とれるだけじゃなく私も出来る様にします。
ご指導を受けて課題を頂いたので、意識していきたいと思います。
「マナーとは…」を考えた時、知ってるとは思っていましたが、きちんと口に出して言えませんでした。社会人のマナーとは数字(売上げ)は初めて聴いた言葉でした。私自身がこれから意識しなくてはいけない事、例えば、マナーコミュニケーションや緊張してうまく話が出来なかった事を大和先生のご指導を受けて課題を頂いたので、意識していきたいと思います。

自分に自身が持てる様になる事、前向きになれる様な話を聴いてみたいです。大和先生には何でも見透かされている様な気がしました。ご指摘ありがとうございました。
素晴らしい新人教育プログラムでした。
本当にこの3日間ありがとうございました。素晴らしい新人教育プログラムでした。学んだ事を忘れない様に致しますし、また必ず生かせます。今日のピュウベッロ北谷店での接客の仕方などを学び大変勉強になりました。指先を日頃から気をつけてエステティシャンの命の手、大切にします。正しい日本語に関してももっと気をつけて勉強致します。

今日学びました。接客の仕方などの研修をまた実際に直にお客様を案内する様になって少しなれてきたかなと思った時に、また再度受けさせて頂きたいと思いました。正しい日本語も学びたいです。
早く体で覚えられる様日々訓練していきたいと思います。
正しい日本語や話し方の技術を学べ大変勉強になりました。
~になります。や~のほうへ。は日頃、無意識にかなりの回数使っているのが明確に解りましたので、今後第一に修正していきたいと思います。動作においても分離礼や卵手などを早く体で覚えられる様日々訓練していきたいと思います。

沢山の学びと笑顔をありがとうございました。 3日間たっぷり研修を受ける事ができ感謝しております。初めはドキドキと緊張もありましたが3日間楽しかったです。 沢山、誉めて頂いて大変光栄でした。又、次の機会にお会い出来る事を楽しみにしております。
目に見える物からみがいていきます。
今日は午前中はメニューの説明がありました。早く覚えていける様、努力します。午後から大和先生に昨日に引き続き指導がありました。表情についての指導で表情筋をつける運動と悲しそうな目?哀愁が漂う感じを受けると言われたので、目で笑う・目をぐしゃっとする努力を今日からやっていきたいと思います。愛語を沢山使います。目に見える物からみがいていきます。

今日も沢山学べました。ありがとうございました。 自分を表現(自分の思ってる事を表す)事が器用じゃないので、そういった事を改善出来る様な研修を受けて見たいです。
情熱も忘れず生きます。
色々とたくさん学ぶ事が多かったです。私が求めてというか「こういう事大事だな~」と最近強く感じていた事が、言葉と文字になって自分自身に強く叩き込める事が出来ました。社長の理念も聞けてとても感動致しました。常に自分自身をワクワクさせます。情熱も忘れず生きます。

トップ企業の社長の話をもう少し聞き勉強したいです。エステティシャンに必要となるお話を出来るだけ頭に入る分お聞きしたいです。この教育プログラムに参加させて頂き誠にありがとうございました。感謝致しております。
マナーとは数字であるという事にビックリしました。
入社し、約3年間経ちました。今回研修を受けて、今井社長の理念、情熱がとても伝わりました。私達自身、自立した強い女性になるよう日々努力致します。 また、大和先生に「マナー」とは?」という質問をされて始めて深く考えさせられました。

マナーとは数字であるという事にビックリしました。社会人として、常に数学を意識し、自分とのコミュニケーションをとっていきます。 1日終えてみて、とても経済の勉強になりました。これからマナー実践、正しい日本語、言葉遣いなどの研修を受けてみたいです。なぜなら、自分でも気付かない内に間違った敬語を使ってしまっているからです。

25年間生きてきたのですが、まだまだ知らない事や分からない事がたくさんあります。今回この様な研修を受ける機会を頂けてとても感謝しています。修で学んだ事を実践し、常に自分を成長させていきます。
日々勉強、努力が必要と実感しました。
普段気をつけている事でも、自分にはまだ足りないと思う事が多々あり、再度自分を見つめ直し、日々勉強、努力が必要と実感しました。
とても良いきっかけになりました。
今まで、自分に身に付いていないと分かっていながらそのままにしていた事を改めて認識し、また改善策を具体的に考えることが出来、とても良いきっかけになりました。 まず、自分が変わる事が一番だと実感することが出来ました。

クレームに対する対応の仕方を詳しく聞きたいです。 先生のパワーに圧倒されました。 心の病をかかえていたとは思えないくらい輝いていて、私もそうなりたいと、人に影響を与えられる様な人になりたいと思いました。
クレームの対応の仕方について学びたいと思います。
普段患者さんと会話をしている中で笑顔を忘れずにと思っていましたが、忙しい時や疲れている時笑顔を忘れている時がある為、今日学んだ事を忘れずにリーダーとなれる様にがんばっていく。

今日少し話が出ていましたが、クレームの対応の仕方について学びたいと思います。 クレームがあると代わりに看護長が対応して患者さんの怒りがおさまることが多い為、看護長がいない時でも対応が出来る様にしていきたい。
実行にうつし、自分自身の武器としていきたいです。
「仕事に自己を持ち込まない。」「身だしなみは自分のためにするのではなく他の人のためにする。」等今まで考えてもなかった事に気がつきました。 今日、初めて知った事、知っていたけれど実行出来ていなかった事、沢山の知識を得る事が出来ました。これを実行にうつし、自分自身の武器としていきたいです。

また、他の職員にもフィードバック出来る様頑張って行きたいです。ありがとうございました。
見本となる様、努めたいと思います。
大和先生の講義は前にDVDで拝見させていただいて、とても面白かった印象がありました。 それもあり、今回は朝9時から夕方5時までの研修でしたが、自分自身の日々の行動や言葉遣いを見直す良い機会となりました。今回の研修での学びを病棟のメンバーにも伝達し、エチケットリーダーとして見本となる様、努めたいと思います。

クレーム時の対応について(もっと詳しく聞きたかったです。)普段何気なく使用している言葉が正しい言葉遣いではなかった事を知り、やはり仕事の時には正しい言葉を使用して、患者さんやスタッフからも「この人いいな」と思われる話か方や雰囲気作りが必要だなと感じました。
クレーム→赤字経営にまでつながる事に気付いた。
自分の1つ1つの行動で、気付いていない所で不快に思わせてしまっている場面があり、これはクレーム→赤字経営にまでつながる事に気付いた。どれだけ忙しく、疲労でも患者、スタッフには見せてはいけないなと思った。 ぜひ今日から自分に関わる全ての人に対して行っていきたいとの気持ちになりました。
実践して目に見える形にしていこうと思いました。
今まで気にしていなかった言葉遣い、促音や撥音、曖昧語は注意してみれば、思いのほか多いと気付きました。 「意識する」「注意する」「気をつける」など言わず、実践して目に見える形にしていこうと思いました。

初めて知る事が出来た事や意識していなかった事など、仕事中の中で生かしていける事が思いの他多く驚きました。 今まで漠然と「マナー」や「エチケット」をとらえていましたが、「マナーは技術」であると認識しました。
悩んでいましたがすっきりしました。
笑顔を作る事は難しいと思いました。(目で笑う)他部署も顧客と最後に言われていた件で、患者さんと接する機会が業務上少ないため、今回の研修をでのように吸収したらよいか、どのように反映させたら良いか悩んでいましたがすっきりしました。

業務上具体的な方法を常に明らかにしていく必要があるのですが、考える内容が変わってしまうと目的とそれを達成する為の具体的な方法を暗記する事は難しいと感じました。 また、他の人に伝える為に、まず自分が手本、手本になる為にはどんな事が必要なのか? 考える為の材料が、あまりにも足りなさ過ぎるため、考える為の知識を深めていきたいと感じました。
気を配れば出来る事が一番出来ていない事が分かりました。
クレームの原因が表情と言葉足らずで95%あり、クレームを出すのはよほど考えての事だと知った。 又、使ってはいけない言葉も日常使用しているので注意が必要だと分かり、他スタッフにも伝達を行います。

一日の研修で笑顔の大切さ、あいさつ、言葉遣いなど、私達がちょっと気を配れば出来る事が一番出来ていない事が分かりました。 今後も笑顔を常に持ち、スタッフがどうしたのですか?と聞く程笑顔でいたいと思います。
先生の言葉が身にしみたので自信を持って行動しようと思いました。
「指導者はやってみせ、言ってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば人は育たじである」という言葉がとても印象に残りました。 今後エチケットリーダーとして行動していくにあたり、常に念頭においておく必要があると感じました。

まずは自分がやらなければ、まわりを変える事は出来ないので、自分自身も前回の研修終了後から少しでも良い手本になれる様にしていたつもりでした。 しかし今日研修を受けて(笑顔を)"意識している""気を付けている"で終わっていたのではないかと改めて自分自身を見直すきっかけとなりました。 行動に移さなければやっている事にならないという先生の言葉が身にしみたので自信を持って行動しようと思いました。

研修を受けて、接遇について意識して取り組む様になり、患者さんから「親切にしてくれてありがとう」というい温かい言葉をかけて頂ける事が多くなりました、自分の意識ひとつで患者さんに安心感、満足感を与え、また自分自身も喜びを感じることが出来るという体験をしました。 この体験を無駄にしない様にすべて「お客さん(患者さん)の為に」行っているという意識を持ってエチケットリーダーらしく接遇に取り組んで行きたいと思いました。

本日はありがとうございました。大変勉強になりました。
「上質な言葉づかい」を目指して、取り組もうと思いました。
医療の場では、敬語で話さなくてもよいと言うことで、今後の言葉づかいを「上質な言葉づかい」を目指して、取り組もうと思いました。敬語はなかなか使えませんが、です、ます、なら使えると思います。 「金を使う人に、気を遣え」という言葉がとても印象的でした。
意識づけができた。
笑顔であいさつすることは基本だと思いましたが、目を見て話すことはあまり出来ていないので意識づけができた。 また、言葉遣いでは、普段使っている言葉の中で促音や撥音など注意していきたいと思いました。
皆で病院のイメージや諷刺が変わる様にがんばります。楽しみです。
言葉がけ、コミュニケーションについて考える事ができた。印象(半分)イメージが決まり、クレームにも繋がる事がわかった。 自分からあいさつは努めて行っている。目をしっかり見て声を掛けたい。

私は話すテンポが非常に早いのでその点も注意していきます。皆で病院のイメージや諷刺が変わる様にがんばります。 楽しみです。先生の企画されている研修は、企業や施設などが中心でしょうか? もちろん私はエチケットリーダーとして病棟で活動しますが、院外研修として、同僚にも同じような先生の生の声やパワーを頂ければもっと効果が出る様に思います。

働く女性の活き活きした姿、マナーがその人を輝かせている事を知って欲しいので先生の研修(お高いのでしょうが…)や他のおすすめがあれば教えて頂きたいです。
「笑顔は最大のマナーである」という言葉が印象に残りました。
あいさつはコミュニケーションだと思っていたが、そうではなくて、相手の存在を確認し合うものだと今日初めて知りました。
「笑顔は最大のマナーである」という言葉が印象に残りました。作り笑顔ではなく、心の底からの笑顔が出来る様になりたいです。

身だしなみは、自分の為でなく他人がどう思うかが重要であると聞いて、その通りだと感じました。 この様な研修を受けたのは初めてで、とても良い経験ができました。明日から実行に移し、他の職員には態度で示して行きたいと思います。
自分が周りの人にも良い気分に出来る様にしていきます。
メンタルの大切さを実感しました。

仕事の全ての根底にある物なので、メンタルをどれだけ良い状態にするか日々工夫していきます。 自分はメンタルに左右されない様にしてきましたが、周りの人達はかなり影響を受ける様子なので、自分が周りの人にも良い気分に出来る様にしていきます。
全然違うものが出来上がって、とてもびっくりしました。
仕事をする上でメンタルな部分がとても重要になっている事を改めて知りました。 感情を持った人間なので、喜怒哀楽、いろいろな感情の日があるけど、それを仕事に持ち込まないようにと、強く思いました。

また、同じ出来事に対して、5人いれば5通りの捕らえ方があり、とても面白かったです。 経験が少ないので、臨機応変な対応が出来ていないので、もっと担当外の勉強をして電話対応できる様にしたいです。 というのが目標ですが、その為に基本がおろそかになりそうなので、少しずつステップアップしていきたいです。

マインドマップを作ってみて、作る前のイメージとは全然違うものが出来上がって、とてもびっくりしました。 改めて言葉に書いてみると、自分や他人の心の中を少し知る事が出来て、お互いの良い部分をもっと大切にしていきたいと思いました。 Oさんの絵が、とてもすばらしくて感動しました。
自分の考えを伝える事が出来る様になりました。
他己紹介を聞いていて、Sさんは、親しみやすい優しさが伝わり、温かい人柄が表れていて良かったです。

Tさんは、文章の構成が上手く、日本語の勉強になりました。 倉地さんは、話の内容が面白く、声、話し方とともに学ぶところが多く、いつまでも聞いていたかったです。大見さんは、頭の回転の速さに感心し、普段見せない優しい面を知り、素敵な女性だと思いました。

自分に関しては、相手を話に引きつける話の内容や話し方が出来る様に研究していきたいです。 電話の対応では、分かりやすく的確に伝える事と同様、迅速な対応をしなくてはいけないので、昨日の講習の様に頭の回転を鍛える研修を受けてみたいです。
人前で話す事が苦手で、研修で数人の前で話す事でさえ、いまだに緊張しています。 ですが、緊張感を持ちつつも、少しずつ自分の考えを伝える事が出来る様になりました。 でも、まだまだ使い切れていない素晴らしい日本語があるので、正しく美しい日本語について学び直したいと思いました。
今後も練習を重ねたいと思います。
途中参加でしたので、準備が出来なかったのは残念でしたが、皆さんの紹介を聞く事が、まず楽しかったです。 身内の紹介になってしまうので、どうしても笑いや照れが入ってしまいましたが、見ず知らずの方が聞きやすい様に、もう少し冷静に話が出来ればと思いました。

その場で内容を考えながらも綺麗な言葉を選ぶ事がまだまだ出来ていないので、トレーニングをしたいです。 最近ようやく自分が進んでする事以外に「させて頂きます」を使わなくなりました。知って使う、使わないを選ぶことはスマートだと思いました。今後も練習を重ねたいと思います。
日頃から意識していきます。
自分の話し方には多くの反省点があり、聞き取りにくい話し方をしていると気が付きました。 今後は今回の研修で先生に教わった様にメンタル面に気をつけて、常に冷静で話せる様に日頃から意識していきます。 姿勢の指導を受けてみたいです。
話すテンポが速くならないように努めたいと思いました。
「話す」ということは嫌いじゃないけど、「人前で話す」という事は、何度経験しても、とても緊張してしまいます。 緊張感を持つことはとても良い事だと思うので緊張しても話すテンポが速くならないように努めたいと思いました。

今回、Kさんとペアで練習した時に、とても心地良いテンポだったので、そのテンポを忘れない様にしたいと思いました。 電話対応で道案内をする機会が増えたので、土地勘がなくて、かつ方角も分からない時などに、お客様に分かりやすく説明するコツを学びたいです。 あまり研修には関係ないかもしれませんが、先生はいつも元気で素敵な声をされているので、何か秘訣があったら知りたいです。
顧客に好かれる為にまず自ら楽しんで行きます。
喋り方や発声において、自分に思いもよらない癖を多く認識出来た事に非常に感銘を受けました。 今後スキル向上を狙う上で、基盤となるものなのでアウトプットを意識しながら土台を積んで行きたいと思います。

電話から、直接お会い出来時の対人のスキルに特化した研修などあれば受講してみたいです。 研修という言葉のイメージより、はるかに楽しい時間を体験出来ました。マナー=数字=人に好かれる努力の言葉通り、顧客に好かれる為にまず自ら楽しんで行きます。有難うございました。
クレームに対して親身に受け答え出来ていなかったと反省しました。
何度も見直ししたはずでしたが、期間を置いて、改めて皆で見直すと、手直ししなければいけない箇所が出てきて、大変にご迷惑をおかけする事態となり、誠に申し訳ございません。 クレームに対する対応や心構えなど、とても重要であるのだと改めて思いました。まだまだクレームに対して親身に受け答え出来ていなかったと反省しました。

聞き上手になる事について。話し下手で聞き下手なので、どちらも勉強は必要だと思うのですが、まずはお客様の話をていねいに聞ける様にしたいです。 先生とお話する時は本当に緊張します。全てを見透かされている様に感じるからでしょうか。

これも自分に覇気が無い為に先生の圧倒的なパワーに押されてしまっているのか…とそのあたりは不明ですが、これも自信の無さからきているのかもしれません。 もっと自信を持って生きていける様に精進します。
今後は自分で対応してみようと思いました。
クレーム対応についてはずっと知りたかったのでとても勉強になりました。クレームが先の顧客になるとい発想がなかったの目から鱗でした。 今までクレームが来ると担当者に投げ出してしまっていたけれど、今後は自分で対応してみようと思いました。

完全にお客様事情でワガママを言う方への対応が知りたいです。 対応の仕方が書面になっているのを見て、思った以上に複雑な対応をしていたのだなと思いました。 なかなか臨機応変というのも難しいですがマニュアルを指針に頑張ろうと思いました。
流れというものをないがしろにしていた気がします。
商品の数が多いのもありますが、それぞれマシンに特徴があり、説明しているときりがないなと思いました。お客様とのやりとりに流れがあるのなら、説明しやすいように、マシンの特徴をまとめたマニュアルがあるのもいいかもしれない、と思いました。

まだまだ相槌の数が少ないのでクレーム時の対応の仕方を学びたいです。 普段電話を取っていてもあまりテンプレート通りの質問が来ることがないので、オーソドックスな流れというものをないがしろにしていた気がします。 まずはしっかり軸を作って、その中心から色々なイレギュラーな質問に分かりやすく答えるスキルが今後は必要なのかなと思いました。
自分の言葉のくせが分かり良かったです。
自分の言葉のくせが分かり良かったです。言葉の幅が狭いので今後は意識して増やして行こうと思いました。それから緊張すると早口になるのも気を付けようと思います。 前回も書き忘れましたが、クレーム対応を学びたいです。

話している内に、同じ事を何度も言ってしまうことがあるので、部分を区切ってお客様に説明するという案には目からウロコでした。お客様だけでなく自分で自分の言うことの理解も大切だと思いました。
社内の中での常識にかなりの間違いがある事に驚きました。
自分の中での常識や、社内の中での常識にかなりの間違いがある事に驚きました。「弊社」にしても、社内全体で使用しているので、(電話や会話などで)正しいのが当社と分かってからも少しとまどいます。正しくても、大勢の中に入ると自信がなくなります。

クレームに対してはやはり気持ちが沈みます。クレーム対処の仕方もそうですが、気持ちの切り替えが上手く出来ないのが悩みです。あと、お茶の出し方とか正しく出来ているのか分からないので、知りたいです。ずいぶんと、自分でも話し方が早口ではなくなってきた様に思います。まだ内容を短く、コンパクトにまとめながらの会話は難しいのですが、少しずつ慣れていければと思います。
やる気までアップさせてもらえるので脱帽です!!
電話ごしでは、声のトーンが表情の役割をはたす事、表情が声のトーンに出る事を学び、今後は、電話に集中して対応する様にしようと決めました。今まで、計算をしつつ電話をとり…というような事もしていたのですが、「電話対応は片手間」という意識を捨て、誠心誠意、お客様の立場になって対応できる様になります。

又、「電話して良かった」と思っていただける様なプロフェッショナル目指し、日々努力します。ねえさんの講義は、楽しいだけでなく、惹きこまれ、やる気までアップさせてもらえるので脱帽です!!次回のロールプレイングは今より適切な対応が出来る様になって望みたいです。
前向きに生きて生きたいと思いました。
今まで「マナー」について改めて考える事がなかったので、新しい発見がたくさんありました。その中で一番驚いた事は「人間にはまだ発揮出来ていない能力が85%以上もある」という事です。仕事に関してだけでなく家族に対して、それ以前に自分自身について、「ダメ」「無理」「出来ない」の言葉は使用しないで、前向きに生きて生きたいと思いました。

「マナー」に関係するかわかりませんが、美容院等でお世辞を言われるのが、とても苦手です。そういう場合の対処の仕方があれば教えて頂きたいです。今日は、実際に促音や撥音を使用しないで話をしてみて「考えながら話をする」ことの難しさを実感しました。

今まで電話ではスラスラと話さないといけないと思っていて、怖かったけど、教えて頂いたテンポと笑顔で自信を持って電話の対応をしていきたいと思いました。ありがとうございました。
売り上げを上げることが私たちにも出来るということを知りました。
電話の対応がきっちり出来るかどうかというのは、自分に自身があるかどうか、というのに関係していると聞き、目から鱗でした。確かに自分に余裕がない時や、自身のない時は丁寧さに欠いていた様な気がします。

今まで、会社の売り上げを上げるのは営業回りに出ている男性社員の仕事だと思っていました。私たちはそれをサポートして行くのが仕事だと。でもそうではなく、電話対応1つで売り上げを上げることが私たちにも出来るということを知りました。
会社においては更に統一感が無くては意味がない事を学びました。
今回の研修を受けてマナーの概念が変わりました。個人や人としてのマナーとは人間関係や社会生活で人が守っていく筋道であり、その根本は変わらない事。でも会社においては更に統一感が無くては意味がない事を学びました。藤一番のお話でもあった様に小さな発見を誰が拾うかで大きく違うと思います。

このような研修・ディスカッションで出た意見は一体誰がフォローしてくれるのか。私達はやっぱり一平社員であり、発言力もありません。意見や改善点だけなら何度も伝えてありますが、結局かわらなかったり、先が見えなくては諦めにつながる原因になると思います。
今回の集まりにて少し壁が取れた気がします。
本日の研修で色々と勉強になった事が多かったです。社内の女の子と仕事以外であまり話す事がなく、今回の集まりにて少し壁が取れた気がします。また、今の流れに私は乗っているんだろうか?と考えさせられました。私は人の前に立って話をする事が苦手です。上手く話が出来る様になるにはどうすれば良いのか、アドバイスあれば教えて下さい。
顧客接点の話を聞き、納得する事が出来ました。
1990年代から2010年の各年代において、社会の仕組みがどのようであったかを知り、価値観の多様化に対しどれだけ応えられるかが会社にとって重要である事が勉強になりました。「マナーとは数字」という言葉を聞いたときは理解しにくかったのですが、顧客接点の話を聞き、納得する事が出来ました。

相手に自分が伝えたい事を正確に伝える為には、どの様な方法があるのか知りたいです。仕事をしていくにあたり、コミュニケーションの量だけではなく質を上げていく事で、より円滑な人間関係ができ、業務も効率よく進められると思うからです。たった2~3分の自己紹介であれだけ相手について知る事が出来るとは思いませんでした。

他人を変えようとするより、自分を変えることで物事が好転していくというお話に共感しました。変化を恐れない、柔軟性のある女性になりたいです。
私から発信し動き続けていきたいと思いました。
今日は朝からお客様の案内の仕方などを学んで実際に行うのと見るのではとても違うと思いました。初めて皆の前で案内をする緊張もあると思いますが、出来ていない所や、もっと気をつける所など知れて良かったです。

あと、男性と女性では性欲が全く違う事に驚きました。男性から沢山ご飯を連れていってもらうために「SOS」を使いたいと思いました。また、女性から沢山の「AUTO」を言われる人になりたいと思いました。 この3日間沢山の事を学んで、マナーやコミュニケーションなどは自分が動かないと始まらない事を知りました。受身ではなく、私から発信し動き続けていきたいと思いました。

この研修は毎日が楽しみで、話を聞くのが全く苦ではありませんでした。また機会があったら大和先生のお話を聞きたいです。3日間本当にありがとうございました。ミニマンゴーあると良いですね。
実際働く前に研修を受けられて不安が少し解消されました。
本日は接客の際の言葉使い、促音や撥音は今まで意識してなくNG言葉を社会人になってからも使っていたんだなと思いました。これから発する言葉に意識していきます。また、お客様の心情やクレーム対応、心理的な部分が学べてイメージすることが出来たので、実際働く前に研修を受けられて不安が少し解消されました。

心理テストの際に、再度ご指摘を頂き感謝しております。大和先生と出会った事で、一歩ずついい方向へ向かって行ける気持ちになりました。大和先生が私を何かを感じると言って下さって光栄です。また会える事を楽しみにしております。お体に気をつけて下さい。
為になるお話とおもしろい話、新発見などが多くてとても楽しかったです。
今日の研修で一番ビックリした事は、第一印象はその後、600時間掛けないと変える事が出来ないという事です!面接の練習をしている時、学校の先生に第一印象大切と言われてたけど、600時間も変えられないから大事なんですね!600時間、ステキな私の印象が付く様に3秒を大切にしたいです。

今日、挨拶の練習を実際にやってみて、とても為になったし、楽しかったです。なので、明日の店舗での練習も緊張するけどしっかり受けたいです。今日も、為になるお話とおもしろい話、新発見などが多くてとても楽しかったです。「和顔愛語」ってステキだなぁと思いました。ステキな愛語をいっぱい使って、言葉から笑顔を出していきたいです。

あと、表情筋を鍛えて、表情のバリエーションを増やして「表情持ち」になりたいです。身だしなみも、これからもキレイにしていきたいです!今日もありがとうございました。
研修の時はとても時間が過ぎるのが早く感じます!!
今日の研修で私は滑舌が悪いという事を教えてもらい、とても良かったです。このまま自分の弱点を知らずにお客様と接していたら、きっと私の話し方が聞き取りづらく不快な思いをさせていたと思います。人と話をする時は常に笑顔で明るく、身振りなども入れながら話したいです。

第一印象で悪いイメージを持たれない様にエステティシャンらしい美しい女性を毎日維持する事もとても大切な事だと思いました。 今日は、昨日よりも皆少しリラックスした状態で研修を受けて雰囲気も良くとても楽しかったです。今日の研修は実際に練習なども行いながらやって、自分がどれだけ表情筋や体の筋肉を動かしていなかったかを実感できました。

研修の時はとても時間が過ぎるのが早く感じます!!きっと充実した時間なんだと思います。最終日も頑張りたいです。
今までの社会の状況など知らない事を沢山聞けてとても楽しかったです。
今日の研修でマナーとは「数字」と知って、確かにマナーが良い所には人が来て、そしてお金を遣ってくれるなと思いました。
お客様に感動を与えるには、自らが行動し、相手に伝えることが大切と思いました。

今日からダメ・ムリ・出来ないの言葉を言わずに常に楽しい事を言いながら周りの人に自分の夢を言っていきたいです。人は今からでも変われるので、幸せになるために毎日意味のある一日を過ごしていきたいです。

私も過呼吸になった事があるので、大和先生がどの様にして心理学で原因を知る事が出来たのか聞きたいです。 今日は3時間の中でたくさんのお話を聞いて、経済や、マナー、今までの社会の状況など知らない事を沢山聞けてとても楽しかったです。明日はマナーについてより深く教えて下さると思うのでたくさん吸収したいです。
今後の将来にとてもワクワクさせられました。
最終日で、皆が理想とするサロンの「いらっしゃいませ」から実際にやってみて、思い描いていた通りのお客様とのコミュニケーションがスムーズにできなくて、沢山の汗をかきました。宮里さんやともよせさんなど働いているエステティシャンの方々の気持ち良いご案内にとても感動しました。

私は、まだ3ヶ月も学生でいられます。この3ヶ月で学ぶ事、吸収する事、沢山見つけれたので、この気付きを忘れず実践していきたいと思いました。皆さんの良い所も沢山見つけられ、私は今後の将来にとてもワクワクさせられました。ありがとうございました。

この3日間で、私の知らない私に出会う事が出来ました。「頑張っている」最中の気持ちの持ち方が大きく変わりました。お客様の事を一番に考えた時私がかける言葉、する行動、がもっと違ってくるのかなと思いました。これからする学校での一つ一つの事にもっと意味を持って過ごしたいです。今はまだピュウベッロさんが求める人じゃなくても、それになってもう一度面接を受けたいと思いました。
相手に喜ばれ、その喜ばれる本当の喜びを感じていきたいです。
本日の研修で私は今何をするべきか、私は他人から見てどう映っているのか気付けた気がします。面接で落ちた理由を前向きに受け止め、素直な気持ちで頑張りたいと思い研修に参加したのですが、大和先生の話の中で、私を冷静に客観的に見る事ができ、今の自分自身がどうあるべきか考えました。「コンテストで全国1位になる」その目標に突き進む時に、大切な気持ちをしっかり持ち、これからステキなエステティシャンになりたいと思いました。

コンテストのモデルにどういうマッサージ、気配り、声かけをしたら良いか考え行動した時、本当の1位になれると感じました。この気持ちを忘れず素直な気持ちでこれから学んでいきたいです。清掃の研修です。「トイレで手を洗う」というお話にとても興味が湧きました。学校での清掃にもっと心を込めたいと思いました。 今回、研修を受けれて、本当に良かったと思いました。

私自身が気付いていたようで気付かなかった事、これからエステティシャンとして私はどうやって働いていきたいか、心が決まりました。相手の事を本当に1番に考え行動した時、相手に喜ばれ、その喜ばれる本当の喜びを感じていきたいです。お話が聞けて、本当に良かったです。感謝しています。 ありがとうございました。
普段自分では気づけない事に気付く事が出来ました。
本日は、実際サロンでお出迎えからお部屋へのご案内までをロールプレイングを致しました。私は直接お客様を接客しています。普段自分では気づけない事に気付く事が出来ました。大和先生に「ませ」が多いと言われたので、今後は意識してまいります。正しい日本語を学ぶ事が出来ました。促音、撥音、曖昧語、コンビニ言葉、普段癖で使いがちなので、周りのスタッフにも協力してもらい、改善致します。

経済について、あまり分からないので、経済についての研修もぜひ受けてみたいです。また、研修の最後にやった心理テストがすごく楽しかったので、心理学関係の研修も今後受けたいです。

三日間、本当にありとうございました。多くの事を勉強させて頂きました。全部の事をすぐに実行するのは難しいとは思いますが、小さな事でも一つずつ実践し、理想のエステティシャンになります。次回会えるのをすごく楽しみにしています。
本日も大和先生の笑顔にパワーを感じました。
接客業でコミュニケーションが大事であると知ってはいても、中々"技術"としてきちんと教育を受けた事はないので、大変勉強になりました。 おじぎや卵手も実践で教えて頂きありがたかったです。

大脳生理学、医療系のお話も大好きなのでとても興味深かったです。苦手な笑顔も改めて意識し、口がへの字にならない様気を付けたいと思いました。本日も大和先生の笑顔にパワーを感じました。
毎日愛語を発言して、心も美しく育てていきます。
今日の研修を受けてみて、人間は第一印象は3秒で決まるという事に、とても驚きました。接客業をしていく上で、やはり見た目はとても大事だという事を痛感致しました。まずは、自分自身の身なりをもう一度見つめ直し、お客様に第一印象を「ステキ」と感じて頂けるよう努力します。 外見を美しくすると同時に、毎日愛語を発言して、心も美しく育てていきます。

ウソをつく時人は、左上を向くと先生がおっしゃっていたので、とてもおもしろくて勉強になりました。私は心理学にとても興味があるので、人間の心理状態について研修を受けてみたいと思います。 私は現在北谷店で、直接お客様と接しているのですが、研修を受けてみて自分自身出来ていない部分が分かったのでとても良かったです。

出来ていない部分は意識して改善し、良い所はこれからもどんどん伸ばしていきたいです。常にお客様に安心感、満足感、感動を与えられるサロンを目指します。
大変役立つものだと確信できました。
マナーとは精神論だけでなく、そこに技術があるという事を改めて実感致しました。時代とともにニーズも異なりますが、マナーとコミュニケーション技術はこの先仕事だけでなく人として生活をしていく中で大変役立つものだと確信できました。

気付いた事、大和先生はPCに向かっている間もとても姿勢が美しかったです。 明日も宜しくお願い致します。涙を流しているSさんを見ているともらい泣きしそうになってしましました。
愛語の素晴らしさ。
愛語の素晴らしさ。笑顔の大切さ。 参考になりました。
"愛語"という表現が分かりやすかった。
具体的対応(みなり、また特に使用してはいけない言葉)明確になった事。"愛語"という表現が分かりやすかった。 患者さんに対して使用する際"ほめる"という表現ではしっくりきていなかった為、良かったです。
まずは自分が出来る事を明日から実践して行きたいと思います。
自分の評価は関係ない"私は""私が"の意見はいらない。 職場に自分は持ち込まない!この言葉は自分自身よく使用しているので病院では必要ないのだと気付きました。 後、"笑顔は最大のマナー"だという事です。ただ以前、怒っている患者に"笑顔"をしたら"何へらへらしとんじゃ"とののしられました。私の笑顔が引きつっていたにかも…。
病院全部の職員に今日の研修内容を伝えたいと思いますが、まずは自分が出来る事を明日から実践して行きたいと思います。
身だしなみ、笑顔の重要性。
身だしなみ、笑顔の重要性。笑顔作りの難しさ。あいさつ。共感理解法。コミュニケーションの難しさ。 今後の指導方法。 が参考になりました。
改めて理解していきたいと思いました。
身だしなみ、笑顔、あいさつなど基本的な事だとは思いますが、それを当たり前に行うことがとても大変であると思います。
しかし、それを一人一人が気をつけることで病院全体が変わっていくのだと思いました。

クレーム対応の仕方をもっと詳しく知りたいです。 普段から気を付けているつもりではあったが、"使ってはいけない言葉"を使ってしまっている事が多かったと思います。改めて理解していきたいと思いました。
良い第一印象を与えられるように接する事を大事にしていきたいです。
身だしなみを笑顔が大事というのは思っていて、患者さんに対して特に気をつけてきました。 しかし他部門とのやりとりの上では、業務として円滑にミスなく行えるようにというだけで患者さんと同じ様には接していなかったと気付きました。 特に全く知らない人には形式だけで、終わっていて、良い第一印象を与えられるように接する事を大事にしていきたいです。

感謝の言葉とほめる言葉というのが自分で少ないなと感じていました。しかしなかなか変える事も出来ず今に至ってしまいました。今日を機会に意識を変えて行っていきます。 良いきっかけになりました。ありがとうございました。
使ってはいけない言葉を使っているのかと気付かされました。
促音、撥音を使わない話し方の研修にて、意識して話をしても以外と使ってはいけない言葉を使ってしまい、それ以外の言葉に訂正するまで時間がかかってしまいました。 日々、無意識の中ではどれ程、使ってはいけない言葉を使っているのかと気付かされました。

朝、出勤した時、すれ違う患者さんに対し、あいさつをしようと思っていましたが、恥ずかしさや、いいかという気持ちから出来ていませんでした。 今回の研修内容と、その中の今後の行動改善を考えるという課題から、明日より実践していくという決意につながりました。長時間の御指導、誠にありがとうございました。
指導をして頂き、気持ちが引き締まりました。
最初は患者様という捉え方ではなく、お客様であるという指導をして頂き、気持ちが引き締まりました。お客様と捉える事で、関わる時の自分の態度などにまず気持ちから変化が生まれたと思います。 「笑顔は最高のマナーです。」という言葉を胸に焼き付けて、今日から笑顔のトレーニングを行いたいと思います。

聞き方、話し方も身に付けて、お客様が不快なく入院生活がおくれるように努力していきたいと思います。
言葉について改めて考える機会になったので良かった。
言葉について改めて考える機会になったので良かった。 具体的な外来風景をシュミレートして自分の態度を評価してもらいたい。
今回の研修は非常に勉強になりました。
コミュニケーションでは初頭効果が大切である事がわかりました。また促音、撥音など注意したいと思います。 今回の研修は非常に勉強になりました。 クレーム対応の研修があれば受けてみたい。
ここで学んだ事を周りに発信していけたらいいです。
促音、撥音については、コミュニケーションする上で、間違っていることに気付き、それが癖になってしまっている現状に少しショックを受けました。 あいさつや目線など基本的な事だけど、いざ業務となると意識出来ていない為、どうしたら意識していけるのか考えていく必要があると思った。

とても分かりやすく引き込まれる様な講義でした。1日でしたが、飽きる事なく楽しんで受ける事が出来ました。 ここで学んだ事を周りに発信していけたらいいです。
まわりに影響力のある活動ができたらいいと思っています。
普段患者さんと接する際に、自分で態度が悪かったつもりはなかったのですが、今回研修を受けて、目線を合わせるなど、出来ていない部分が多くありました。 接し方、話し方と言ってもいろいろな方法があり、今回学んだ事を生かして接遇を行えば、友好的な自分にとっても、病院全体にとっても評判をあげる事につながると思いました。 患者さん1人1人に合った接遇が出来る様心掛けていきたいです。

今回は、理論上の事が多かったので、機会があれば、実践的にシュミレーションを行ってみたいです。 エチケットリーダーとして、まわりに影響力のある活動ができたらいいと思っています。
もう一日あっても良いかなと思える時間でした。
接遇の勉強を最近してきましたが、本では医療に関するものが少なく大変勉強になりました。 院内でこのような研修に仕事中に参加出来る事に感謝しましたし、これをしっかりと実践伝達しなければなと思いました。一日の研修は長いかと思いましたが、もう一日あっても良いかなと思える時間でした。

敬語を無理して使用せず、普段の会話から促音、撥音に注意して行きたいです。すごく納得がいく研修でした。ありがとうございました。
話し方のテクニックも大変参考になります。
今回の研修で参考になった事は、自分に対して少し考え方や行動を変えるだけで大きく周囲を変えられる可能性があるという事です。 身だしなみや笑顔などはすぐに実行に移せる為、今以上に心掛ける様にしたいと思いました。

クレーム対応では、クレームを受ける職員を組織的にサポートする体制が必要である内容の話に共感でき、当院でも課題とすべき事案と考えます。大和先生の研修は過去にも受けた事があり、研修内容以外にも話し方のテクニックも大変参考になります。
接し方等が具体的に分かった。
信頼、安心を得るための接し方等が具体的に分かった。 自分や回りのスタッフの中でも、まだまだ問題となりそうな対応の仕方や見直さなければならない点がたくさんありそうなので、お互い気をつけて行きたい。
一日の研修でしたが、とても楽しかったです。
一日の研修でしたが、とても楽しかったです。あいさつ、笑顔の大切さがこの研修を通じて自然と笑顔にされた様です。 何を指導したらいいのか今回の研修を参考にスタッフへ還元したい。

「愛語」「相槌」が自分なりに考えたけどなかなか出なかったので目称で自然に。他職種が集まって参加する研修はいいと思います。 色んな人がいろんな場面で参加して意見交換出来ると自分の勉強や成長になると思います。
「笑顔であいさつ」を常に意識し、実行したいと思います。
NGワードの中で癖になってしまっている言葉やうっかり使ってしまっている言葉があり、これらに気付けた事が良かったと思います。 「笑顔であいさつ」を常に意識し、実行したいと思います。
みだしなみや目つき、笑顔は実践していきます。
マナーやコミュニケーションについて文章や言葉にすることで、よく理解することができました。 今すぐに実践出来るみだしなみや目つき、笑顔は実践していきます。言葉づかいや話し方は日頃から練習をし、身に付けて行きたいです。

今回の研修でのマナーについてとても感心が高まりました。外研修なども受講し、病棟のスタッフへ還元していきたいです。 エンゼルケア研修:以前エンゼルケアの外研修を受講し、とても衝撃を受けました。今回の研修の様に外より講師を招いてやって頂けたらうれしいです。 
わかりやすく大変参考になりました。
マナーは技術であるということ。コミュニケーションとは何か…。 絶対に使ってはいけない言葉や共感理解法を用いた話の聞きかたなど、日常あまり考えていない事が多く参考になりました。

初頭効果やメラビアンの法則など人に与える印象が具体的な数字で表され第一印象がいかに大切なのか知ることができました。 先生のお話は全て具体的でわかりやすく大変参考になりました。「清潔な身だしなみ」と「笑顔」を常に意識し、患者さんと接する様にします。ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る