対 象部門(部署)長、または、それに準ずる単独組織の決済権をお持ちの方
特 長
- コンサル後も、自社内で継続的に改善していける体制にまで仕上げます
- 期間内に講師が何度も経営側と接触をしながら、経営幹部と対象者との関係性の向上・強化を行います。講師が経営幹部の翻訳者となりながらその全ての意志や意図を解釈しながら現場に浸透することが可能です。
あらゆる制度や仕組みの制定に成功した後には、それらが全て自社内で運営出来るようにコンサルが外れても運営出来る体制にまで仕上げていきます。
内 容
- Step1 「問題整理」
- 経営者インタビュー:経営者価値観の理解、改善したい問題、理想の組織 など
対象者インタビュー:日常の業務で困っている事、変えたい事、残念な事 など
- Step2 「コンサル計画の提案」
- ステップ1で理解した現状から、おおよそ必要となる期間や進め方、
その進行上の留意点や幹部にご協力を頂きたい協力要請、また目標の共有を行います。
ここで開始のご決裁を仰ぎます。
- Step3 「コンサル開始」
- ここから定期訪問形式での実改善に向けたコンサルが開始されます。
経営者・幹部の皆様には2ヶ月に一度のペースで進捗報告に伺います。
全ての改善や取組みが会社の方針から外れないように経営側の意思確認を丁寧に
行いながら慎重に改善を推進していきます。